高濃度ビタミンC点滴・
ビタミンC注射

高濃度ビタミンC点滴の特徴
点滴により短時間で全身に大量の高濃度ビタミンC(12.5g)を投与することが出来ます。
大量投与することで、強力な抗酸化作用を発揮し、シミ、肝斑、くすみ、シワなどの肌の悩みを改善します。
こんなお悩みありませんか?

・肝斑が気になる
・シミが気になる
・透明感がある肌になりたい
・肌のキメが気になる
・シワ、たるみ、ハリ不足が気になってきた
・日焼けが気になる
・肌をトーンアップさせたい
まちこ皮膚科クリニックの高濃度ビタミンC点滴とは?
ビタミンC注射の特徴
高濃度ビタミンC点滴より手軽に、短時間で投与が行えます。
内服のビタミンCより吸収率が高く、抗酸化作用があり、美容目的だけでなく、疲れなどにも効果が期待できます。
こんなお悩みはありませんか?

・点滴より手軽に行いたい
・シミが気になる
・ニキビ、肌荒れが気になる
・疲れが気になる
まちこ皮膚科クリニックのビタミンC注射とは?
当クリニックでは、ビタミンCを1000mgを注射で投与します。
ビタミンCは、経口接種の場合、血中濃度が一定以上上がらず、尿として排出されます。注射で投与した場合、経口摂取より血中濃度が高まるため、強い抗酸化作用を発揮します。この抗酸化作用により、シミ・肝斑の改善、ハリ・キメの改善、肌のトーンアップ、疲労回復などの美容効果も期待できます。
高濃度ビタミンC点滴より気軽に、短時間で投与が行えます。
当クリニックでは、注射のみでの治療も行っております。
痛み、施術時間、ダウンタイム
痛み | 個人差はありますが、点滴は血管痛を伴うことがあります。 |
---|---|
施術時間 | 高濃度ビタミンC点滴は30~40分程度。 ビタミンC注射は2~3分程度。 |
ダウンタイム | ありません。 |
料金
点滴
施術名 | 1回料金 | 6回コース料金 |
---|---|---|
高濃度ビタミンC点滴 | 12,600円 | 68,040円 |
※料金は全て税込です。
※点滴のみのご予約はお受けしておりません。必ずフェイシャル施術との組み合わせが必要です。
注射
施術名 | 1回料金 |
---|---|
ビタミンC注射 | 2,200円 |
※料金は全て税込です。
リスク・副作用
リスク・副作用について
・治療の効果には個人差があります。・点滴時は血管痛を伴うことがございます。
・高濃度ビタミンCは吐き気、嘔吐、頭痛、低カルシウム血症、打撲等既往部位の内出血、低血糖などの症状が稀に起こる可能性がございます。
施術当日の流れ
STEP1
受付
予約時間の15分前にご来院ください。
STEP2
洗顔
同時にフェイシャルの施術を行うか方は施術前に洗顔をお願いします。
メイクは全て落としていただきます。
STEP3
施術
高濃度ビタミンC点滴は30~40分程度。
ビタミンC注射は2~3分程度。
STEP4
アフターケア
パウダースペースでスキンケア・メイクが可能です。
施術後が必ず保湿と日焼け止めをお願いします。
STEP5
会計・次回予約
お支払い方法は現金またはクレジットカード(ご一括のみ)です。
高濃度ビタミンC点滴は2~4週おきです。
ビタミンC注射は1~4週おきです。
よくあるご質問
高濃度ビタミンC点滴のみ受けることはできますか?
点滴のみは行っておりません。他の美容施術(顔の施術)と併用して行っております。 ビタミンC注射は、他の美容施術と組合せなしで行っております。
1回の治療で効果はありますか?
1回の治療でも効果を実感いただけますが、血中の成分濃度をキープすることで、より高い効果が持続します。継続的な治療をお勧めします。